

[最近の記事]
2019/04/16
営業・飲食店のご支援をさせて頂いております、経営コンサルタント 代表の妻でございます ∧∧ 【自分が経験したことでなければコンサルティングを、お引き受けいたしません】働く意義は人それぞれです。生活する為に、お金を稼げさえすれば良しとする人。少しだけ贅沢できる生活を目的としている人稼いだお金で自分の趣味に打ち込んだり、日本中、世界中を旅行する人もいるでしょう。中には、楽して稼ぎたい、苦労は避ける。こ……続きを読む


ピザ・トマトの事業に参加しませんか
ピザメーカーのパイオニアである、大手食品メーカーにて30代で営業所長を務め、日本で最初に創業したピザ宅配店の開業に携わり自らもピザ宅配店を多店舗展開した経験がございます。
そのノウハウを皆様にご伝授いたします。
業態はピザメーカーとしてのピザ製造工場にピザ飲食店が併設されています。工場のみピザ飲食店のみをご希望される方もご相談ください。
ご興味を持たれた方は是非ご一報を。
ピザ・トマト フランチャイズ事業本部
詳しくはこちらへ
ピザメーカーのパイオニアである、大手食品メーカーにて30代で営業所長を務め、日本で最初に創業したピザ宅配店の開業に携わり自らもピザ宅配店を多店舗展開した経験がございます。
そのノウハウを皆様にご伝授いたします。
業態はピザメーカーとしてのピザ製造工場にピザ飲食店が併設されています。工場のみピザ飲食店のみをご希望される方もご相談ください。
ご興味を持たれた方は是非ご一報を。
ピザ・トマト フランチャイズ事業本部
詳しくはこちらへ

私、玉置 義隆は今までに大手食品メーカー営業部で、営業の基礎を学び、数字管理について徹底分析するスキルを身につけてきました。
メーカー → 問屋 → ユーザー(飲食店)
この3者の関係を様々な角度から分析し、それぞれの立場で、どう向き合っていく事が重要であるか、信頼関係の構築と言うものを学び、その具体的な手法を探って、自分のスタイルを作り上げました。 そこで、問題・課題を探り解決するためには、まず現場を知ることです。
私自身も飲食店を経営,多店舗展開し、その中で様々な経営課題にも取り組んできました。
自らが現場を知ることで、相手の課題を見つける事ができるものと思っております。
メーカー → 問屋 → ユーザー(飲食店)
この3者の関係を様々な角度から分析し、それぞれの立場で、どう向き合っていく事が重要であるか、信頼関係の構築と言うものを学び、その具体的な手法を探って、自分のスタイルを作り上げました。 そこで、問題・課題を探り解決するためには、まず現場を知ることです。
私自身も飲食店を経営,多店舗展開し、その中で様々な経営課題にも取り組んできました。
自らが現場を知ることで、相手の課題を見つける事ができるものと思っております。
私は自分が経験してきたことでなければコンサルティングをお引き受けいたしません。
大阪商工会議所・神戸商工会議所のエキスパートバンクに登録しております
専門家派遣 エキスパートバンクとは… 国や府の制度を活用して、商工会議所が企業の悩みを丁寧にヒアリングし経営課題を把握。 相談内容に応じた適切な専門家を派遣する制度です。 |

近年、日本経済は格差の広がりが益々増加し、一部大手企業のみが好景気だと言っているだけで、中小企業ではその実感は殆どありません。又、ランチェスター戦略でも紹介されているように、小が大を制すための戦術を探り、実行していかなければ生き残れません。
そこで私は、経営とは何か!何を目標とするか!明確な指針を示し、最大のテーマである利益を確保する為の施策をご提案させて頂きます。
以下につきましては、日々取り組んでいる具体的な課題内容です。
そこで私は、経営とは何か!何を目標とするか!明確な指針を示し、最大のテーマである利益を確保する為の施策をご提案させて頂きます。
以下につきましては、日々取り組んでいる具体的な課題内容です。
経営者様の、様々な問題・課題点を探り、現状を分析し、適確な施策をご提案させていただきます |